このたびの福島県沖地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
家で本を開きながら“うとうと”っとしていましたら、あれ?何か速報??
えっ!また地震!?
それも震度6強!
すぐにNHKに見入ってしまいましたが、津波の心配がないとのことでちょっと安心。
それから仙台の皆さんへメールを入れました。(すぐは逆に迷惑か…)
そうしたらすぐに無事の返信が!まずはよかったです。
しかし、新幹線や東北自動車道が現在も通行止めになっていることを考えれば、
今回も大変な震災であったことは間違いありません。
忘れもしない10年前の午後、京都でも横揺れが長く続きました。
その後のテレビでの津波の光景は今でも目に焼き付いています。
心臓をえぐられるような映像でした。
被災しながらも、翌日から徒歩や自転車で行動を開始し、
現地でがんばって動いてくれた社員の皆さんには本当に感謝しかありません。
今回も各寺院では卓(机)の上で三具足などの仏具が倒れたり、落ちたり
していることと思います。
社員やご関係の皆さんには、まず自分とご家族を大切にしていただき、
それから仕事にかかっていただきますようお願いいたします。
まずは安全第一で!