「国立京都国際会館」の取り付け道路入口にある石碑です。
「世界は一つ」

ノーベル物理学賞を受賞された湯川秀樹氏の文字です。
昭和41年(1966年)
洛北・宝ヶ池の地に建設されたこの国立京都国際会議場(当時名)。
すでに46年の歳月が流れました。私と同い年なんです。
ウルトラセブンで何とか星人に壊されてしまったこともありましたが(笑)
収容人数が少なく問題も多い中、現在でもその威容を誇っています。
さて、それから月日が流れ、現在“世界は一つ”になっているでしょうか?
世界中にはさまざまな人間が住んでいますが、
現在の日本ほど平和で、争いのない国もないと思います。
隣国との争いも、過敏に反応する方々がいらっしゃるのは当然のことですが、
これも、日本が中国や韓国と仲が悪い方が何かと都合がいい、という力が
どこかで(どこかから)働いているのだと思えば、
方向性も変わってくるのだと思います。
政治家さんは、自分の命を賭するとまでいうのなら
世間にもっと本当のことを言うべきでしょうね。
それでも今の日本で生まれ、衣服があって、三食食べられて、毎日風呂があって
仕事があって、笑顔があって、たった70年前には存在した「爆弾」もないという
特別な不自由のない生活が出来ていることはツイてることですね。
世界を幸せに出来るのは「日本」しかないと言われています。
まだまだ道のりは遠いですが、まずは笑顔でいきましょう。
必ず日本が世界を一つにすると信じます。
「世界は一つ」

ノーベル物理学賞を受賞された湯川秀樹氏の文字です。
昭和41年(1966年)
洛北・宝ヶ池の地に建設されたこの国立京都国際会議場(当時名)。
すでに46年の歳月が流れました。私と同い年なんです。
ウルトラセブンで何とか星人に壊されてしまったこともありましたが(笑)
収容人数が少なく問題も多い中、現在でもその威容を誇っています。
さて、それから月日が流れ、現在“世界は一つ”になっているでしょうか?
世界中にはさまざまな人間が住んでいますが、
現在の日本ほど平和で、争いのない国もないと思います。
隣国との争いも、過敏に反応する方々がいらっしゃるのは当然のことですが、
これも、日本が中国や韓国と仲が悪い方が何かと都合がいい、という力が
どこかで(どこかから)働いているのだと思えば、
方向性も変わってくるのだと思います。
政治家さんは、自分の命を賭するとまでいうのなら
世間にもっと本当のことを言うべきでしょうね。
それでも今の日本で生まれ、衣服があって、三食食べられて、毎日風呂があって
仕事があって、笑顔があって、たった70年前には存在した「爆弾」もないという
特別な不自由のない生活が出来ていることはツイてることですね。
世界を幸せに出来るのは「日本」しかないと言われています。
まだまだ道のりは遠いですが、まずは笑顔でいきましょう。
必ず日本が世界を一つにすると信じます。
この記事へのコメント
93d2vw9k
パチンコと競馬とFXで膨らんだ借金【150まん】・・・
一気に返せちゃいましたwwwwwwwwwww
エロお姉たま、Wで美味しい思いさしてもらってマジありがとうwwwwwwwww
http://10bP2wOC.k.eib3.com/10bP2wOC/
パチンコと競馬とFXで膨らんだ借金【150まん】・・・
一気に返せちゃいましたwwwwwwwwwww
エロお姉たま、Wで美味しい思いさしてもらってマジありがとうwwwwwwwww
http://10bP2wOC.k.eib3.com/10bP2wOC/
| ホーム |